働く看護師さんのちょっと変わったストレス緩和術 その6

こんにちは。ぱんだこナースです。

 

以前病棟の看護師として

働いていた私。

 

日勤・夜勤と不規則な生活をしつつ

日々の業務の他にも、

勉強会だったりと忙しい日々・・・。

ストレスも溜まっていく日々・・・。

 

ストレスが溜まると

暴飲暴食してしまう人いませんか?

私もその1人です!

 

f:id:pandakonurse:20210107171852j:image

 

どうせ食べるのならば

ストレスが緩和できる食べ物

がいいですよね♪

 

今回はそんなストレスが溜まった身体に

積極的に摂ってほしい

栄養素をご紹介します!

 

ストレスを和らげる栄養素には

「4つ」あります!

 

ビタミンC・・・

 抗ストレスホルモンと呼ばれる

 「コルチゾール」の材料の一つ

 

ビタミンE・・・

 「コルチゾール」の生成に

 関係している

 

トリプトファン・・・

 感情を穏やかに保ち

 ストレスを減らしてくれる

 「セロトニン」の材料の一つ

 

ビタミンB群・・・

 不足していると「落ち着かない」

 「集中力の低下」につながる

(管理栄養士監修)

 

f:id:pandakonurse:20210107171840j:image

 

では具体的にどんな食材に

4つの栄養素が含まれているのか

みていきましょう♪

 

今回は食べ物編です。

 

●食事

大豆製品

 (トリプトファン、ビタミンB群)

 

緑黄色野菜

 (ビタミンC、ビタミンE)

 

ジャガイモ、さつまいも

 (ビタミンC)

 

ナッツ

 (ビタミンB群)

 

f:id:pandakonurse:20210107171950j:image

 

「ストレスが溜まったなぁ」

と感じた時はこのブログを見直して

近所のスーパーやコンビニで購入して食べる!

4つの栄養素の力を借りちゃいましょう♪

 

日々のストレスも身体の中から

ストレス軽減出来ること間違いなし!

 

f:id:pandakonurse:20210107172000j:image

 

次回は

ストレス軽減 飲み物編

でお会いしましょう♪

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

 

働く看護師さんのちょっと変わったストレス緩和術 その5

こんにちは。ぱんだこナースです。

 

以前病棟の看護師として

働いていた私。

 

日勤・夜勤と不規則な生活をしつつ

日々の業務の他にも、

勉強会だったりと忙しい日々・・・。

ストレスも溜まっていく日々・・・。

 

次から次へとやってくる仕事達。

「お昼の休憩時間に出来るような

簡単お手軽ストレス緩和の方法はないの?」

と思ったことあると思います。

 

f:id:pandakonurse:20210106213011j:image

 

答えはあります・・・!

 

それは簡単♪

「深呼吸」です。

 

総合診療医であり精神医学にも精通している

イスマト・ナセールッディン先生は

 

●精神面

「ストレスや睡眠障害

けだるさの改善など

精神面にも良い影響を与える。」

 

●身体面

「深呼吸をすると

体の免疫力も上がります。」

 

(イスマト・ナセールディン先生の

発言より一部引用)

とのこと。

 

精神面も身体面にも

メリットが盛りだくさん!

 

f:id:pandakonurse:20210106213029j:image

 

では早速どこでも出来る

「深呼吸」

やり方をみていきましょう♪

 

①鼻から呼吸する。

 

②お腹が膨らむような呼吸をする。

 

③吐くことに集中し息を吐き切ること。

 

以上です!

 

f:id:pandakonurse:20210106213047j:image

 

私も心のスイッチを

切り替えたい時にやっています!

 

イライラする時、

心がもやもやする時、

冷静になりたい時・・・

 

そんな時は「深呼吸」

をやってみてください♪

 

今までのイライラなど

マイナススイッチを切り替えられる

こと間違いなし♪

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

働く看護師さんのちょっと変わったストレス緩和術 その4

こんにちは。ぱんだこナースです。

 

以前病棟の看護師として

働いていた私。

 

日勤・夜勤と不規則な生活をしつつ

日々の業務の他にも、

勉強会だったりと忙しい日々・・・。

ストレスも溜まっていく日々・・・。

 

次から次へとやってくる仕事達。

ゆっくりする時間なんてないよ・・・。

 

「おうち時間にお手軽に

心をリラックスできる

やり方はないの?」

 

・・・あります!!!

 

なんと色を見るだけでも

リラックス出来る効果があります♪

 

f:id:pandakonurse:20210106204109j:image

 

1910年にシュタインやフェレにより

光(色)の変化による

筋肉の緊張度の変化として

「ライト・トナース値」

が用いられました。

 

f:id:pandakonurse:20210106124634p:image

 

この結果からもわかる様に

色を見る、感じることによって

身体がリラックスする効果があります!

 

※筋肉の弛緩の数値なので

色の感じ方とは違います。

 

筋肉がリラックスすると

心のリラックスにも繋がります♪

 

f:id:pandakonurse:20210106204040j:image

 

比較的筋肉が緩むとされているのは

アースカラーと呼ばれる色ですね!

 

アースカラーとは自然に多い色です。

など・・・。

 

f:id:pandakonurse:20210106204057j:image

 

ただ実際に自然がある場所行くことは困難

自粛中。

忙しい。

ヘトヘトで出かける気力もない・・・。

 

色々な理由も出てくると思います!

 

そんな時は

 

YouTubeで「自然」と動画検索して

 気になった動画見る

 (迷ったら「癒やし」と題名に

 書いてある動画がオススメです。)

 

・ネットで「自然」と検索して

 出てきた写真を見る

 

・自然の特集が組んである本の写真を見る

 

ことがお手軽でオススメです♪

 

f:id:pandakonurse:20210106210353j:image

 

アースカラーのパワーによって

日々のストレスから解放されて

心が軽くなること間違いなし♪

 

是非試してみてください♪

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

働く看護師さんのちょっと変わったストレス緩和術 その3

こんにちは。ぱんだこナースです。

 

以前病棟の看護師として

働いていた私。

 

日勤・夜勤と不規則な生活をしつつ

日々の業務の他にも、

勉強会だったりと忙しい日々・・・。

ストレスも溜まっていく日々・・・。

 

次から次へとやってくる仕事達。

 

そんな時

私がよく実践している

心のストレスをスッキリさせる方法

をお伝えします♪

 

その方法とはずばり「涙活」!!!

 

聞いたことがある方も

みえるのではないでしょうか?

 

涙活をすることで

劣化した心を修復することができます。

 

f:id:pandakonurse:20210106115015j:image

 

実際に涙活の実験も多くされており

下記のように結果も出ています。

 

「私たちが起きている時は

交感神経が働いていますが、

涙を流している時は

副交感神経が非常に活発に活動しています。

 

涙を流すことによって

休息している時、

癒やされてリラックス

そんな状況を涙が作っています。

 

積極的に精神的なストレスを解消させる

という機構として、涙を考えていいと思います」

東邦大学医学部 

有田 秀穂教授 一部引用

 

f:id:pandakonurse:20210106115433j:image

 

さて、この涙活を

 

「ただ涙を流すんでしょう?」

と思ったあなた!

 

ただ涙を流せばいい

というものではありません!

 

涙活にもやり方があります♪

 

この方法を試せば

「質の良い涙活」

ができること間違いなし♪

 

f:id:pandakonurse:20210106115535j:image

 

では早速やり方をみていきましょう!

 

①まずはリラックスする。

 

 人の自律神経は、

 交感神経と副交感神経で

 成り立っています。

 

 涙活の時に活躍するのは

 副交感神経です。

 

 リラックスしているときに

 優位になる副交感神経を

 どんどん優位にしていきましょう。

 

②リラックスしたら、

 映画や音楽を聴き

 その世界に感情移入をしてください。

 

 日常生活のしがらみから

 感情が自然に解き放たれ

 悲しみや苦しみが浄化されて

 快感(カタルシス)を得ることが出来ます。

 

以上です!

意外と簡単な涙活。

 

f:id:pandakonurse:20210106115221j:image

 

心のスイッチを切り替え行動できる人は、

古いストレスを溜め込みません。

 

正しい「涙活」をすることで

泣いて元気になる。

元気になったら前を向く。

これぞ正しい循環。

 

きっと日々のストレスの緩和に

役立つこと間違いなし!

 

正しい方法で一緒に

ストレス緩和をしていきましょう♪

 

最後までお読みいただき

ありがとうございます。

 

働く看護師さんのちょっと変わったストレス緩和術 その2

 

こんにちは。ぱんだこナースです。

 

以前病棟の看護師として

働いていた私。

 

日勤・夜勤と不規則な生活をしつつ

日々の業務の他にも、

勉強会だったりと忙しい日々・・・。

ストレスも溜まっていく日々・・・。

 

1ヶ月の間に何度も日勤・夜勤と

生活リズムが切り替わる

タイミングがありますね。

 

不規則な勤務時間に

カラダもココロもクタクタ・・・。

そんな看護師さんも

多いのではないでしょうか?

 

私も日勤、夜勤の生活リズムを

切り替えるのには苦労していました。

看護師二年目の頃

最強の切り替え術を思いつきました♪

 

f:id:pandakonurse:20210103221818j:image

 

例えば

日勤(17時終わり)

夜勤(16時入り、翌朝9時終わり)

休み(帰宅後寝る、夕方起床)

日勤(8時30分入り)の場合

 

よく周りの病棟看護師から

聞いていた切り替え方法は

 

・勤務終わったらひたすら寝て

 ギリギリに起きる。

 

・時間がもったいないから

 なるべく起きて眠たくなったら眠る。

 

・夜勤の出勤前は

 なるべく動かず休憩している。

 

という意見が多かったです。

 

ただこの方法だと睡眠リズムが掴めず

目覚めの悪い寝起き、

寝不足に・・。

 

私が実践していた方法は

 

日勤(17時終わり)

自由に遊ぶ(17時から翌朝の5時)

寝る(5時から14時)

散歩(30分から1時間)

出勤(15時30分)   です。

 

f:id:pandakonurse:20210103221717j:image

 

ポイント

①翌朝の4〜5時まで自由に過ごし

 その後6時間〜8時間眠ること

 

理想的な睡眠は

「ノンレム睡眠」と「レム睡眠」が

周期的に繰り返すことが大切です。

 

一晩で4回〜5回繰り返す

6時間〜8時間の睡眠時間を

確保することが大切です。

 

②起床後散歩する

 

起床後1時間以内の

15分〜30分の散歩は

セロトニンが活性化し

体内時計がリセットされます。

 

「副交感神経」から「交感神経」への

切り替えがうまくいき

自律神経が整えられます。

ストレス軽減には効果的抜群です♪

 

f:id:pandakonurse:20210103221700j:image

 

このポイントを守っていただくと

夜勤入りにいつもよりも

 

「よしっ頑張るぞ♪」

 

と気持ちの切り替えができ

ストレス緩和につながるのでは

ないでしょうか?

 

是非試して見てください♪

 

今後もちょっと変わった

ストレス緩和術をお届けしていきます♪

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

働く看護師さんのちょっと変わったストレス緩和術

こんにちは。ぱんだこナースです。

 

以前病棟の看護師として

働いていた私。

 

日勤・夜勤と不規則な生活をしつつ

日々の業務の他にも、

勉強会だったりと忙しい日々・・・。

ストレスも溜まっていく日々・・・。

 

家でゆっくりと休憩したくても

降りかかってくる家事の数々・・・。

 

ゆっくりする時間がない!

忙しいのがストレス!!!

と感じている看護師さんも

多いのではないでしょうか?

 

そこで

働く看護師さんの救世主♪

 

私が「これはいいぞ!!!」と感じた

時短の方法をお伝えします♪

 

働く主婦の方も多い中オススメはこちら

電気調理器具!

 

f:id:pandakonurse:20210103211658j:image

 

私も日々お世話になっています♪

 

普段から

キッチンで煮込んでいる時間を

そばにいなきゃいけない事が

とても億劫でした・・・。

 

しかし!

電気調理器具を使いだしてから

煮込み時間はお風呂に入っていても

テレビを見ていてもいいんです♪

 

f:id:pandakonurse:20210103211747j:image

 

看護業務に追われる日々のストレス・・・。

ストレス軽減の一つとして

お料理の時間を電気調理器具にお任せして

のんびりしてみたらいかがでしょうか??

 

今後も

「これはいいぞ!」という

時短方法を発見次第

お伝えします♪

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

患者さん総選挙 ステージ:外来

こんにちは。ぱんだこナースです。

 

以前病棟の看護師として

働いていた私。

 

ぶっちゃけ看護師達の中にも

人気の患者さんはいます。

 

今回はステージを

外来移し看護師さんから

人気者になれる秘訣を

お伝えします♪

 

f:id:pandakonurse:20210103205048j:image

 

その一

看護師に「ありがとう」

と言うべし!

 

やはり入院同様感謝の言葉に

勝るものはないですね♪

感謝をされるときゅんです💓

 

その二

診察室に入る前に

上着を脱ぐべし!

 

診察後そのまま採血等

検査を行う事もあります。

上着を脱いでいたら

スムーズに検査に移れますね!

 

先を見越せる人きゅんです💓

 

その三

看護師の顔と名前を覚えるべし!

 

特に行きつけの病院であれば

看護師さんの顔と名前を

一致させているととても好印象です!

 

たくさんいるスタッフの中で

覚えていてくれることは

とっても嬉しいのできゅんです💓

 

f:id:pandakonurse:20210103204849j:image

 

上の項目を全て

パーフェクトな患者さんは

総選挙1位間違いなし♪

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。